ArchNext のすべての投稿

フジテレビ「探偵キング」の番組に出演

先日、フジテレビの「探偵キング」という番組が放送されました。

あるお題を与えられ、その人物を探すことができるかという、探偵vs探偵の人探しの対決番組なのですが、僕の師匠の師匠に当たる青木ちなつ探偵事務所の青木さんの助っ人として、その番組に出演させて頂きました。

 

『ナニワの人情探偵vs東京の富裕層人脈探偵』

 

ロケはハードでしたが、とても貴重な経験でした。

収録の時、フジテレビの久慈暁子アナウンサーと写真を撮らせて頂きました(^^)

とてもきれいなアナウンサーですね。

ずっと、めざましテレビ見ています(^^)

おかげで早起きができ、まさに「三文の徳」ですね。

 

青木さん、スタッフの皆様ありがとうございました。

最高クオリティーの証拠写真を-飽くなき追及心-

夜間の撮影はその探偵社の撮影力が大きく分かれる。

暗くて写らない。
ぼやけてよく分からない写真。

そんなものにうんざりだ。

どんな張り込み方法ならば、どんな撮影方法ならば、
そして、どんな機材を導入すれば、他社では撮れない写真が撮れるのか。

日々、そんな事ばかり考えている。

そんな中、最高画質の写真が撮れるであろう
SONY製「Gマスターレンズ」が目に飛び込んできた。

レンズだけで1本30万円…!!(◎△◎;)

 

うぅ…胃が痛むよね。。。

 

悩みに悩んだ結果・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

・・・。

 

 

 

買っちゃいました!!!

 

 

 

僕の中のざわめく感情が僕をそうさせたんだ。

よし、これで明日から、新しい章の始まりだ!

社名に込めた想い

アーチネクストを立ち上げた当初、信念としたい想いがあった。

 

「依頼者様の次のステージへの架け橋となりたい」

 

-質の高い証拠写真への飽くことなき執着心-
調査機材への惜しみない投資、調査スキルの向上を軸とした調査員の育成。

-依頼者様目線の心ある対応を-
利益主義では必ず淘汰してしまう。
依頼者様が何を求めているのか、どうすることが最適なのかを考え抜き、無駄を省いた最適な調査プランを提案し続けること。

 

その想いは、今でもまだ色褪せない。

 

他社探偵社だけでなく弁護士にも、自己都合しか考えない者がたくさんいる。
表向きは「依頼者のために」と正義を振りかざす一方で、
実際にやっていることは、矛盾だらけ。
依頼者様の気持ちは置き去りだ。

フランチャイズ加盟の問い合わせも同様だ。
「探偵は儲かりそうだから、やってみたい」
そんな思いに満ち溢れた、心の浅い人間にはうんざりだ。
経営を続けることが、どれだけ大変なことか。
どれだけ加盟金を積まれても、そんな人物とは、僕は一切関わらない。

 

不器用でもいい。
真っすぐにやっていれば、必ずどこかで誰かが見てくれている。

 

だから僕は信念を曲げず、今日も調査に全力を注ぐ。